検査・検診

はじめての方へ|「ゆうこ乳腺クリニック名駅」マンモグラフィや超音波検査などの流れ

初めての方へ

初診時の流れ

視触診、マンモグラフィや超音波検査など必要な検査を行い、当日結果をお伝えいたします。
診察の結果、精密検査が必要と判断した場合には、当院で、細胞診・組織診等の精密検査を行うことが可能です。
また、精密検査の結果で治療が必要と判断された場合は、ご相談し適切な医療機関を紹介いたします。

ご予約について

受付時間内での電話、または24時間予約可能なWEB予約にて受け付けております。
ご予約をお取りする際に、患者さまの氏名・生年月日・電話番号、ご症状をお聞きいたします。
受付にご希望のご予約日時をお伝え下さい。
ご予約の方優先となっておりますので、ご予約を頂いていない場合は待ち時間が長くなる場合がございます。

電話予約
052-756-2905
インターネット予約
WEB予約はこちら
直接ご来院頂いて予約する
診療時間内に受付まで
お申し付けください。
休診日:土曜午後・日曜・祝日

受付

受付

ご来院頂きましたら受付に『予約時間』『氏名』をお伝え下さい。
はじめて受診される方には、問診表をご記入いただきます。
事前に問診表を印刷後、ご記入され、ご持参いただくことも可能です。
問診表のダウンロードはこちら

はじめて受診される方にお持ち頂きたいもの

乳がん検診、初診に関わらず、マイナンバーカードをお持ちください。
(健康保険証もご利用いただけます。)
また、他の医療機関の検査結果、画像データがある場合も可能であればお持ち下さい。

  • マイナンバーカードマイナンバーカード
    (または健康保険証)
  • 検査結果検査結果
  • お薬手帳お薬手帳
    (お持ちの方)
  • 初診および月初は、必ずマイナンバーカード、または健康保険証をお持ちください。
  • 受給者証(老人・身障医療等)をお持ちの方は、マイナンバーカード、または健康保険証と一緒に提出ください。
  • 妊娠中、および妊娠の可能性がある方は、必ずお申し出ください。
  • 個人情報の取り扱いには、細心の注意を払っておりますので、安心してご受診ください。

検査着にお着替えください

更衣室で上半身のみ検査着に着替えて頂きます。

検査・検診

マンモグラフィ検査
マンモグラフィ検査

X線室で検査着を脱いで頂き、乳房を挟んで左右合わせて4枚の写真を女性放射線技師が撮影します。

髪が長い方は束ねて頂きます(ヘアゴム・クリップの用意が有ります)。
生理前に胸が張って痛いような方は、生理前に撮影をお勧めします。痛みには個人差がありますが、我慢できないくらいの痛みは遠慮なくお申し出下さい。

撮影が終わりましたら、再び待合室でお待ち頂きます。

触診・超音波(エコー)検査
触診・超音波(エコー)検査

次に診察室にお呼びします。診察室で検査着を脱いで、診察台に横になって頂きます。女性医師が乳房全体と脇を触って、乳房の形や皮膚、乳頭、乳輪に異常やしこりの有無をしらべます。

続いて乳房にゼリーを塗り、専用の器具を乳房に当てて超音波(エコー)検査を行います。超音波検査は痛みを伴いませんのでご安心ください。

検査が終了しましたら、診察室のモニターに検査結果を映し出し、説明を行います。ご質問があれば、気軽にお尋ねください。

会計

マンモグラフィ検査

診察が終わりましたら、着替えていただきます。
お着替えの間、お会計の準備を致します。
受付に戻られましたら、呼ばれるまでお待ち下さい。お会計をしていただき終了となります。

医療情報取得加算・医療DX推進体制整備加算について

当院はオンライン資格確認を行う体制を有しており、受診歴・薬剤情報・特定健診情報・その他必要な診療情報を取得および活用して診療を行っております。
マイナ保険証利用を促進するなど医療DXの推進により、質の高い医療の提供に努めております。
また、電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなど医療DXにかかる取り組みを実施してまいります。